NEWS

  1. TOP
  2. NEWS
  3. ニュース
  4. 応募締切まであと5日!電通九州2025年度「九州アイデア塾」の講師たちが、「アイデア」について語ります!

2025.07.02

応募締切まであと5日!電通九州2025年度「九州アイデア塾」の講師たちが、「アイデア」について語ります!

  • ニュース


株式会社 電通九州
インテグレーテッド・グロースプランニング局 クリエイティブ2部

和久田 昌裕

Q.あなたの主な仕事を教えてください。

市立しものせき水族館・海響館「下関海響楽団」アミュプラザくまもと開業プロモーション「AMUVENTURE./冒険しよう」/JA宮崎「AWARD BEEF MIYAZAKI」/佐賀県移住促進事業「人生のS暮らす」/佐賀県県産品推進事業「あさご藩」/熊本県県産品推進事業「くまモンほっぺ紛失事件」/熊本地震復興プロモーション「#くまモン頑張れ絵TVCM」「フレフレくまもと」「ともにすすむくまもと」/高橋酒造「キンハイギンハイプロモーション」 など

Q.アイデアを考える仕事に就いて、良かったと思う点はなんですか?

馬鹿なことを一番最初にいうと、一番褒めてもらえることです。

Q.休日は何をしていますか?

ひたすら動かないようにじっとしているか、料理をしているか、ピアノを弾いているか、お酒を飲んでいます。

Q.すごいアイデアを生み出せる人はどんな人だと思いますか?

プライドとコンプレックスの両方がない人。

Q.あなたがこの世でいちばんすごいと思うアイデアはなんですか?

アイデアではないのですが、瞬発的に面白いことをいってお金を稼ぐ芸人と、毎週ストーリーと絵とセリフをきちんと締め切りまでに仕上げる連載漫画家。例外として、絵が一切ないモノローグだけのページを掲載するのに、きちんと続きが読みたいと思ってしまうハンターハンターはすごいと思います。

Q.九州アイデア塾に、どんな人が来てくれたらいいなと思いますか?

親とか友達を大切にする人。地元が好きな人。

株式会社 電通九州
インテグレーテッド・グロースプランニング局 グロースプランニング部

立石 甲介

Q.あなたの主な仕事を教えてください。

JR九州「ガチャピン・ムック×JR九州 こどもぼうけんきっぷ」ほか、長崎バス「名もなき一日を走る」、Re島PROJECT、ECYCLE PROJECT など

Q.アイデアを考える仕事に就いて、良かったと思う点はなんですか?

自分のアイデアや作ったモノが世の中に出る瞬間と、その反応です。あと、周りに面白い考えの人が多いので単純に楽しいです。

Q.休日は何をしていますか?

釣りに行くか、島(壱岐)に行ってぼーと過ごします。
(が、理想です。)

Q.すごいアイデアを生み出せる人はどんな人だと思いますか?

普通の人と変人を行ったり来たりできる人。

Q.あなたがこの世でいちばんすごいと思うアイデアはなんですか?

「お守り」辛いときにすがったり、ちょっと安心したり、願ったり、祈ったり、願いや想いの受け止め先をモノでつくるっていいアイデアだなと思います。

Q.九州アイデア塾に、どんな人が来てくれたらいいなと思いますか?

いいことも多いけど、アイデアが出なかったり、うまくいくか、納期に間に合うか不安だったり、
そんな日も多いので、どんな状況でも笑って楽しめる。そんな人に来てほしいです。


株式会社 電通九州
ビジネスプロデュース局 ビジネスプロデュース2部

松下 愛佳

Q.あなたの主な仕事を教えてください。

化粧品や健康食品を取り扱う通販業界のクライアントの営業担当をしています。
マーケティング支援やプロモーション企画などを通じ、売上拡大に向けた提案を行っています。

Q.アイデアを考える仕事に就いて、良かったと思う点はなんですか?

毎回違うテーマに向き合うので、どの仕事も新鮮で、飽きずに楽しめるところ。

Q.休日は何をしていますか?

生涯続けられる趣味がほしいと思い、最近はゴルフの練習を頑張っています。
おばあちゃんになったら、ハワイでゴルフするのが夢です。

Q.すごいアイデアを生み出せる人はどんな人だと思いますか?

考えるだけで終わらせず、周りを巻き込んで、形にしていく力がある人。

Q.あなたがこの世でいちばんすごいと思うアイデアはなんですか?

音楽。聴くだけで、あの瞬間の感情や空気に一気に戻ることができるので。
言葉や世代の壁を超えて、人々を繋げられるところもすごい。

Q.九州アイデア塾に、どんな人が来てくれたらいいなと思いますか?

自信はあってもなくてもいいので、貪欲な人に来てほしいです!